東日本大震災で未曾有の津波被害があった宮城県南三陸商工会へ
宮城県商工会連合会・東京都商工会連合会のご協力のもと7月8日・
9日の両日、当商工会職員1名、東京都商工会連合会職員4名、合計
5名で支援物資を搬送しました。

8日は当商工会で使用していたワンボックスカー、あきる野商工会で
使用していた軽自動車・普通自動車計3台の寄贈車と別車両1台の
合計4台に分かれ、第1便が午前5時。第2便が午前9時30分に出発。
午後6時頃、南三陸町の西隣にある登米市に到着。

翌日午前9時に出発し、約1時間で南三陸商工会に到着。6月下旬に
建てられた仮事務所において須藤弥代治会長、佐々木守事務局長の
出迎えを受け、車両3台、デスクトップ゚パソコン2台、ブルーシート、ガラ
袋、ハエ取りリボン、殺虫剤、ペットボトル(水・お茶)等の支援物資と
寄贈車に添付する名入りステッカーを無事にお届けしました。

minami sanriku 02.jpg
  6月下旬に建てたばかりの南三陸商工会仮事務所


minami sanriku 04.jpg
“絆 がんばろう!南三陸町”と書かれた車両ステッカー贈呈
   左奥が南三陸商工会の須藤弥代治会長。


minami sanriku 01.jpg
    南三陸商工会へ寄贈したワンボックスカー


minami sanriku 03.jpg
ブルーシート・殺虫剤・ペットボトル(水・茶)等の支援物資

お届け後、町の中心地である志津川地区を視察。約16mの大津波があ
ったこの地区の建物は全て流失し、4か月経った今でも瓦礫の片付けも
ほとんどままならない悲惨な状況でした。
お昼前に南三陸町を出発。午後9時に無事帰還しました。

minami sanriku 05.jpg
       志津川にある南三陸商工会本所。
        事務所は跡形も無く全て流出。

minami sanriku 06.jpg
    鉄骨だけが残された、南三陸町防災庁舎。
奥は公立志津川病院。2階部分に漁船が乗り上げたまま。

復興には長い年月が必要となりますが、商工会として一丸となって
積極的支援をし続けなければならないと再認識しました。